3M悠々クラブ

セカンドライフを楽しく有意義に
”ウォーキングの会” 第246回 東海道川崎宿をたどる リンク
 ”ウォーキングの会” 第246回 東海道川崎宿をたどる
2025年9月9日(火)午前10時、京急線川崎駅中央口改札外の高架下に13人が集合しました。約7,000歩の平坦なコースでした。

記事記事です。
AI講習第三弾の資料
『「IT弱者」を卒業!サークル活動でAIを使いこなす方法!』が終了しました。その時に使われた資料です。


白寿会だより
AI を使った本の解説です。分かり易さに努めました。
今回は、『ヒューマン』です。
悠々クラブの白寿会は、オンラインで参加が出来ます。ご検討ください。



第21回3M悠々クラブ ゴルフコンペ(9月5日(金)) 中止のお知らせ!!
第21回3M悠々クラブ ゴルフコンペ(9月5日(金)) 中止のお知らせ!!
9月5日(金)に予定しておりました「第21回3M悠々クラブ ゴルフコンペ」は
台風15号の接近が予測されており、残念ですが中止とさせていただきます。
急なお知らせとなり申し訳ございませんが、安全を考慮した結果でございます。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
3M悠々クラブゴルフ大会実行委員会 2025年9月4日

白寿会だより
AI を使った本の解説です。分かり易さに努めました。
今回は、『みっともない老い方』です。
悠々クラブの白寿会は、オンラインで参加が出来ます。ご検討ください。



AI講習第三弾
「IT弱者」を卒業!サークル活動でAIを使いこなす方法!
3M悠々クラブ美術展でのAI活用例を紹介します。
開催日時 2025年9月13日(土)10:00~11:00
開催方法 Microsoft Teamsによるオンライン会議

参加方法 Teams=テレビ会議アプリでご参加ください 会議室のリンクはこちら

悠々クラブのトップページは、ちゃんと表示されていますか? リンク
メニュー表示がだらだらと長く表示されていたら、それは、キャッシュがクリアされていないからです。下記リンクを開き、ご自分のブラウザに合った方法でキャッシュをクリアしましょう。


2025年9月及び10月度テニスコート予約状況 リンク
 <9月度>
   ①9月 4日(木) 上柚木公園テニスコート E&F面   12:00~16:00 (コート代:6000円)・・・ 最寄駅 南大沢駅
 ②9月11日(木) 上柚木公園テニスコート E$F面   12:00~16:00 (コート代:6000円)・・・ 最寄駅 南大沢駅
 ③9月18日(木) 上柚木公園テニスコート A&B面   12:00~16:00 (コート代:6000円)・・・ 最寄駅 南大沢駅
 ④9月25日(木) 上柚木公園テニスコート A&B面   12:00~14:00 (コート代:4500円)・・・ 最寄駅 南大沢駅   A面      14:00~16:00
 
 <10月度>
 ①10月 2日(木) 松木公園テニスコート   H&I面   12:30~16:30 (コート代:6000円)・・・ 最寄駅 南大沢駅
 ②10月 9日(木)  松木公園テニスコート     H&I面   12:30~16:30 (コート代:6000円)・・・ 最寄駅 南大沢駅
 ③10月16日(木) 上柚木公園テニスコート  E&F面   12:30~16:30 (コート代:6000円)・・・ 最寄駅 南大沢駅
 ④10月23日(木) 上柚木公園テニスコート  E面      12:30~14:30 (コート代:3000円)・・・ 最寄駅 南大沢駅  F面      14:30~16;30
 ⑤10月30日(木) 上柚木公園テニスコート  E&F面   12:30~16:30 (コート代:6000円)・・・ 最寄駅 南大沢駅
探索の会 2025年10月の企画 リンク
探索の会 2025年10月の企画「大町・材木座方面の古刹を訪ね和賀江嶋へ」
鎌倉探索の会の皆さん;
9月になってもまだまだ暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
10月の企画「大町・材木座方面の古刹を訪ね和賀江嶋へ」をご案内します。この企画は今年4月に雨で中止になったものです。
日時;10月8日(水)10時鎌倉駅東口集合     調整さんに入力
白寿会だより
AI を使った本の解説です。分かり易さに努めました。
今回は、『みっともない老い方』です。
悠々クラブの白寿会は、オンラインで参加が出来ます。ご検討ください。
白寿会のリストページ: リンク 



訃報連絡 猪俣 賢司様

訃報連絡

3M悠々クラブ会員 猪俣 賢司様(91歳)が 8月1日(金曜日)に
ご逝去されました。 謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
なお、葬儀は近親者にてすでに執り行われました。

添付資料1

訃報連絡 沼田 彰様

訃報連絡

3M悠々クラブ会員 沼田 彰様(77歳)が 7月31日(木曜日)に
ご逝去されました。 謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
なお、葬儀は近親者にてすでに執り行われました。

添付資料1

クッキーを使った認証に付いて リンク
クッキーを使った認証に付いて分かり易く解説しました。Mac、iPhoneユーザー必見です。


白寿会だより リンク
AIを使った本の解説です。分かり易さに努めました。
今回は、『「脳の栄養不足」が老化を早める!』です。


2025年秋の定例会と相模原懇親会の日程が決まりました リンク
2025年秋の定例会と相模原懇親会の日程が決まりました

   定例会    11月 1日(土曜日)
   相模原懇親会 10月18日(土曜日)
一言近況をAIのGemini Canvasで分析 リンク
一言近況をGemini Canvasで分析
この分析は会報第23号(2025年3月発行)に掲載した皆様からの一言近況をベースとして、皆さんの「アクティブな生活」、「社会との繫がり」、「健康との向かい方」を視覚化したものです。クラブメンバー間で共有されている共通の経験として描き出すことを目的としています。そうすることで、メンバー間での相互理解を深め、支え合いのきっかけとなるような願いをこめた表現で作成しました。(Google社のGeminiという生成AIツールを使って作成しました。)
3Mそばクラブの名店巡り リンク
3Mそばクラブの名店巡り(2025年7月23日)
猛暑の中、11名の方が神保町駅に集合しました。
今回は美味しいお蕎麦を食べに、神田猿楽町の“手打ち蕎麦切り 松翁”を訪れました。

作家の池波正太郎が愛して通った名店で、食べログそば百名店に4度も選ばれています。

白寿会だより リンク
本の説明を載せました。今回は、『「がん」は止められる』です。
第2回目のAI講習会の資料 リンク
第2回目のAI講習会の資料
第2回目のAI講習会の資料が見れます。リンクを開いてみてください。

また、新たに「AIの利用」サイトを新設しました。今までの資料や説明のビデオが掲載されています。入室は、悠々クラブのトップページ左メニューに「AIの利用」を追加しました。会員専用サイトを参照する場合、認証に問題が有る時は、その下の「認証手続」を開いて、手続きを進めてください。
第1回目のAI講習会のビデオ リンク
第1回目のAI講習会のビデオが出来ました
第1回AI講習会のビデオを、今回は、Google AI Studio の Generate Media  の Gemini Speach Generation  を使って
テキストからナレーションを作成しました。
どうぞ、お楽しみください。
白寿会だより リンク
本の説明を載せました。今回は、『あした死ぬ幸福の王子』です。
碑文谷の歴史と緑を歩く報告書 リンク
3M悠々クラブ“ウォーキングの会”
第245回碑文谷の歴史と緑を歩く報告書
碑文谷は目黒区内でも古い歴史を持つ地域です。江戸時代は目黒六か村(上・中・下目黒村、三田村、碑文谷村、衾村)の一つに数えられ、隣接の衾村と合併した明治22年(1889)からは「碑衾村」と呼ばれるようになりました。目黒名物の筍をはじめ、米、麦、野菜などの栽培が盛んで、のどかな近郊農村だった碑文谷も、関東大震災を境に大きく変貌し始めます。

相模OBゴルフ同好会ゴルフコンペ報告 リンク
第60回相模OBゴルフ同好会ゴルフコンペ報告
2025年7月4日(金)に長竹CCにて第60回相模OB会ゴルフコンペを参加者32名にて開催致しましたのでその報告をさせて頂きます。
当日の天気は猛暑日にはならなかったものの高温多湿の中、アウト4組、イン4組で競技スタートし、事故もなく無事終了する事が出来ました。


 写真の広場
                    写真の広場
写真の広場
写真の広場

Teams によるTV会議 リンク

フォト日記

自分のパソコンにWebサーバーを追加する

AIにホームページを作ってもらう

ラジオ体操

右の記事
右の記事です。