直近の一言近況 リンク
一言近況 佐藤 忍
老眼鏡が手放せなくなり、夜中にトイレに起きる回数は増えましたがとりあえず元気です。スリーエム時代の仲間と飲むと楽しい会社生活だったと話しています。3月末には工学院大学八王子キャンパスでのパートも定年退職、それから何をしようか思案中。八王子市民としては癪ですが町田ゼルビアの試合でも観戦に行こうかな?


あげます・ください


  談話室        

写真の広場より掲載 リンク
写真の広場 日付 2025/03/18   撮影者 佐藤友和
いよいよ開幕3M悠々クラブ第17回美術展 リンク

3M悠々クラブ“ウォーキングの会 リンク
第241回高井戸から神田川沿い・玉川上水暗渠上の緑地・寺町を巡る報告書


悠々クラブ 東京散策の会 リンク
【第51回「夢の島熱帯植物園と第五福竜丸展示館」報告書】
開催日:2025年3月25日(火曜日)11時~15時00分
参加者:15名(敬称略)
第51回悠々クラブ東京散>策の会は、「夢の島熱帯植物園」と「第五福竜丸展示館」を見学しました。
1947年に「日本のハワイ」「夢の島海水浴場」として開業した「東京湾埋立14号地」は、1957年からゴミの埋め立て処分場になり、「東京ゴミ戦争」など波乱万丈の歴史を経て1978年に今の「夢の島公園」としてオープンしました。


第17回美術展開催せまる! リンク

訃報連絡 若林 英男様

訃報連絡

3M悠々クラブ会員 若林 英男様(79歳)が 3月3日(月曜日)に
ご逝去されました。 謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
なお、葬儀は近親者にてすでに執り行われました。

添付資料1


鎌倉探索の会 2025年4月の企画 リンク
鎌倉探索の会 2025年4月の企画「大町・材木座方面の古刹を訪ね和賀江嶋へ」
4月の企画「大町・材木座方面の古刹を訪ね和賀江嶋へ」をご案内します。
日時;4月3日(木)10時鎌倉駅東口集合
概要;鎌倉ガイド協会の方の案内で、鎌倉の南エリアの古刹、教恩寺、元八幡、来迎寺、五所神社、実相寺、補陀洛寺、光明寺を訪れ、最後に我が国最古の港と言われる和賀江嶋も訪れます。 バスで鎌倉駅に戻り12時半ごろ解散。(高低無し、徒歩約4km) 

参加予定の方は以下の調整さんに入力お願いします。

2025年度運営協力金のお振込み有難うございます リンク
運営協力金のお振込ありがとうございます。振り込みをして頂きました方々のリストです。

「藤沢宿の寺社めぐりと義経伝説」 実施報告書 リンク
藤沢宿索の会 2025年2月の企画
藤沢宿の寺社めぐりと義経伝説」 実施報告書
日時:2025年2月26日(水)10時30分~12時30分
コース:藤沢本町集合~白旗神社~伝義経首洗井戸~弁慶塚~常光寺~問屋場跡~遊行寺~宇賀弁財天~長生院~藤沢宿交流館~藤沢駅(解散)


2025年3月及び4月度テニスコート予約状況 リンク
3M悠々クラブ硬式テニス部各位 
 
2025年3月及び4月度は下記の日程でテニスコートが予約できましたのでご連絡いたします。
この日程でテニスをされる方は武安までご連絡ください。(各利用日の2日前までに)
 
<3月度>
①3月 6日(木)    松木公園テニスコート   D&E面  E面
②3月13日(木)   松木公園テニスコート         A&B面 E面 
③2月20日(木)   松木公園テニスコート        H面I面  H面    
④3月27日(木)   松木公園テニスコート         H&I面 H面    
 
<4月度> 
 ①4月 3日(木)    松木公園テニスコート           j&I面
②4月10日(木)   上柚木公園テニスコート       E&F面
③4月17日(木)   上柚木公園テニスコート        A面B面 
④4月24日(木)   上柚木公園テニスコート        E&F面


会報23号 リンク
会報23号が、発送が開始されました。数日中にお手元に届くでしょう。


訃報連絡 杉村 直樹様

訃報連絡

3M悠々クラブ会員 杉村 直樹様(85歳)が 2月17日(月曜日)に
ご逝去されました。 謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
なお、葬儀は近親者のみで執り行われました。

添付資料1


「カナダ大使館と迎賓館赤坂離宮」報告 リンク
悠々クラブ 東京散策の会
【第50回「カナダ大使館と迎賓館赤坂離宮」報告】
冬将軍が猛威を振るう寒い日でしたが晴天に恵まれた朝、東京メトロ青山一丁目駅に14名の会員が参集しました。
まずは在日大使館の中で唯一無料の見学ができるカナダ大使館に向かいました。
建物の周りを囲む日本風の石庭を見た後、ミニギャラリーを見学しました。
次に迎賓館赤坂離宮を目指してしばらく歩きました。途中住友スリーエム赤坂本社跡地を通った際には昔を懐かしんでいた会員もいました。


池上本門寺を参拝して池上梅園で梅を愛でる リンク
3M悠々クラブ“ウォーキングの会”
第240回 池上本門寺を参拝して池上梅園で梅を愛でる報告書
池上本門寺は、東京都大田区池上にある日蓮宗の大本山。寺格は大本山、山号を長栄山、院号を大国院、寺号を本門寺とし、古くより池上本門寺と呼ばれてきました。また日蓮入滅の霊場として日蓮宗の十四霊蹟寺院のひとつとされ、七大本山のひとつにも挙げられています。
池上梅園は丘陵傾斜を利用した庭園で、四季折々の風情を楽しむことができる都内屈指の梅の名所です。2月から3月にかけて7万人ものお客様が来場されます。。。。。


3M悠々クラブ美術展出展作品募集 リンク
第17回3M悠々クラブ美術展出展作品募集

趣味で美術を楽しむ人は多いですね。でも自分の作品を発表する機会や場がない。有名な公募展はハードルも参加費も高い。そんな皆様、是非3M悠々クラブ美術展にご参加ください。3M OB/OGおよび関係者による力作、激作を今年も大募集します。













鎌倉探索の会 2025年2月の企画 リンク
鎌倉探索の会 2025年2月の企画
「藤沢宿の寺社巡りと義経伝説」
日時;2月26日(水)10時30分 小田急線 藤沢本町 改札口外 集合

概要;藤沢本町駅で藤沢ガイド協会方と待ち合わせ。白幡神社(義経を神様として祀る神社、源氏の旗が白旗であったのでこう呼ばれる)、常光寺、遊行寺など、藤沢宿の寺社を巡り、そこに伝わる義経伝説を聞きます。12時半ごろ藤沢駅で解散、有志で会食を予定しています。
参加予定の方は以下の調整さんに入力お願いします。

【49回 消防博物館から新宿御苑散】報告 リンク
悠々クラブ 東京散策の会
 【49回 消防博物館から新宿御苑散】報告
開催日:2025年1月23日(木曜日)11時~13時
参加者:11名
晴天に恵まれた散策日和となり、四谷三丁目駅に隣接した消防博物館を見学しました。ちょうど阪神淡路大震災から30年が経過したということで、震災に関するパネル展が開催されており、当時の震災の大きさを感じることができました。また、江戸時代の消防設備や現代の消防技術の変遷を知ることができました。45分ほど滞在した後、新宿御苑に向かいました。


第239回 荏原七福神を巡る報告書 リンク
3M悠々クラブ“ウォーキングの会”
第239回 荏原七福神を巡る報告書
荏原七福神は、万葉集にも記されている「荏原」の歴史と、当地の由緒ある7つの社寺に触れる機会のひとつとして、1991年に始まりました。
2025年1月9日(木)10:00 JR京浜東北線の大井町駅中央改札出口に15名が集合しました。今月になって亡くなられた星野秋晴さんへの黙祷を捧げました。。。。。。



訃報連絡 大宮 直行様

訃報連絡

3M悠々クラブ会員 大宮 直行様(78歳)が 12月11日(水曜日)に
ご逝去されました。 謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
なお、葬儀は近親者にてすでに執り行われました。

添付資料1


2025年1月及び2月度テニスコート予約状況 リンク
3M悠々クラブ硬式テニス部各位 
 
2025年1月及び2月は下記の日程でテニスコートが予約できましたのでご連絡いたします。
この日程でテニスをされる方は武安までご連絡ください。(各利用日の2日前までに)
 
<1月>
①1月 9日(木)    松木公園テニスコート    H&I面  
②1月23日(木)   松木公園テニスコート           H&I面         
③1月30日(木)  上柚木公園テニスコート   E&F面     E面     
 <2月>    
①2月 6日(木)    松木公園テニスコート    H&I面   H面
②2月13日(木)   上柚木公園テニスコート      E&F面      E面 
③2月20日(木)   上柚木公園テニスコート      E&F面      E面        
④2月27日(木)   松木公園テニスコート           D&E面      E面

ウォーキングの会 238回 荻窪南の歴史を訪れる報告書 リンク
3M悠々クラブ“ウォーキングの会”
238回 荻窪南の歴史を訪れる報告書
12月12日(木)10:00 JR中央線及び東京メトロ丸ノ内泉線の荻窪駅東改札を出て北口に向かい北口広場に集合する予定でしたが寒気が強くなってきたので東改札口近くに集まり10時に北口広場に22名が集まりました。今回は前月なくなられた会員の斉藤守弘さんへの黙祷を捧げ、続いて初参加の中川昌衛さんと菊池高彦さんを紹介しました。


鎌倉探索の会 リンク
鎌倉探索の会 2024年12月の企画
「覚園寺とその周辺の紅葉を楽しむ」実施報告書
目指す紅葉谷(もみじがやつ)を1週間前に下見しましたが、紅葉はまだ緑のまま。その後の夜の冷え込みも弱かったため、期待どおりの紅葉か見られるか不安を抱きながら、鎌倉駅から大塔宮行のバスに乗りました。
鎌倉宮の紅葉はほぼ見ごろになっており一安心。徒歩で永福寺跡に向かいました。 永福寺は源頼朝が奥州合戦の後、源義経、藤原泰衡などの供養のため、平泉の中尊寺の大長寿院・二階堂を模して建立した寺院です。しかし1400年代に焼失してしまい、現在は発掘された基礎部分と池が残るだけです。2階建ての仏殿があったことから、このあたりの地名が二階堂になったそうです。


訃報連絡 斉藤 守弘様

訃報連絡

3M悠々クラブ会員 斉藤 守弘様(82歳)が 11月23日(土曜日)に
ご逝去されました。 謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
なお、葬儀は近親者にてすでに執り行われました。

添付資料1


富士小山地区懇親会 リンク
富士小山地区懇親会
2024年11月28日富士小山地区懇親会を開催しました。87名の会員名簿からメルアドが記録のある44名に開催案内を送り、当日は13名が参加されました。
傘寿を越えた会員も増えてきました。
去年と同様に小田原での開催で、“小田原名産品グルメコース”+飲み放題で盛り上がりました。


3Mそばクラブの名店巡り(11月27日) リンク
3Mそばクラブの名店巡り(11月27日)

今回は、東京・下北沢の“よんたてそば打心蕎庵”を10名で訪問しました。住宅街にある隠れ家的なお蕎麦屋で、とても立派な店構えです。。。。。

第59回相模OBゴルフ同好会ゴルフコンペ リンク
第59回相模OBゴルフ同好会ゴルフコンペ報告
2024年11月25日(月)に数10年ぶりに長竹CCから武蔵野GCに変更し第59回相模OB会ゴルフコンペを参加者29名にて開催致しましたのでその報告をさせて頂きます。
気まぐれな気候変化が続く中、当日の天気にも恵まれゴルフを満喫された事と思っております。


【第47回「日本橋界隈」報告】 リンク
悠々クラブ 東京散策の会
【第47回「日本橋界隈」報告】
未明からの雨も朝方には上がり晴天に恵まれた朝、日比谷線&東西線茅場町駅に15名の会員が参集しました。
まずはニュース等でお馴染みの東京証券取引所に向かいました。
「マーケットセンター」とばれる、直径17mの巨大なガラスのシリンダーがあり、上部にはぐるぐると巨大な電光掲示板が目まぐるしく回っています。また上場の時に使われる鐘も見学しました。


定例会報告2024年 リンク
定例会報告2024年

今年も昨年に続き社外ではありますが、定例会を11月23日(土)に開催いたしました。
当日は寒い中新入会員5名を含め79名の参加者を頂き楽しいひと時を過ごすことが出来ました。。。。。。



スリーエムジャパン九州OB会 リンク
スリーエムジャパン九州OB会
2024年度も9月に夏ビアガーデン(現役との交流)、11月に総会を開催。本部合田さんから悠々クラブの現況報告、九州OB会の会計報告と新入会員3名紹介。宮崎から澤野さんが出席。
今回は80代5名、70代4名、60代1名、50代1名の11名。。。。


ウォーキングの会活動報告 リンク
ウォーキングの会活動報告 2024年11月
寒暖の差が激しい11月となりましたが、ウォーキングの会で高尾山登山をした19日(火)は、晴れて気温が下がり秋らしい天候でした。
高尾山口駅に10時に集合したのは12名。清滝駅に移動したところで、ミーティングと登る前の集合写真を撮りました。
その後、健脚組6名、リフト・ロープウェイ組6名に分かれ、山頂で落ち合うべくそれぞれに清滝駅を後にしました。


2024年秋の定例会と相模原懇親会 リンク
2024年秋の定例会と相模原懇親会
 定例会は、2024年11月23日(土曜)です
 相模原懇親会は、2024年10月12日(土曜)です
Webページから出欠の返事が出来ます。後日の変更も可能です。
  出欠および変更の入力はこちらから → リンク
なお、ハガキでの返信は、郵便料金書改訂により10月1日以降22円切手が必要になります。

3Mそばクラブが地域の文化祭に参加 リンク
3Mそばクラブが地域の文化祭に参加
横浜のマンモス団地“若葉台”の文化祭が11月3日・4日・5日に開催されました。人口15,000人の若葉台団地の文化祭は、毎年開催されて今年は40回目になり、絵画、習字、写真などの展示、ダンス、和太鼓、吹奏楽などの発表、食事の提供があり、3Mそばクラブに日本蕎麦の依頼が来ました。。。。。


2024年11月及び12月度テニスコート予約状況 リンク
3M悠々クラブ硬式テニス部各位 
 
2024年11月及び12月度は下記の日程でテニスコートが予約できましたのでご連絡いたします。
この日程でテニスをされる方は武安までご連絡ください。(各利用日の2日前までに)
<11月度>
①11月 7日(木)    松木公園テニスコート    H&I面
②11月14日(木)  上柚木公園テニスコート      E&F面 
③11月21日(木)   松木公園テニスコート   H&I 面        
④11月28日(木)  上柚木公園テニスコート   E&F面 
 
<12月度>
①12月 5日(木)    松木公園テニスコート    H&I面
②12月12日(木)   松木公園テニスコート        H&I面
③12月19日(木)   松木公園テニスコート    H&I面
④12月26日(木)   松木公園テニスコート        H&I面


鎌倉探索の会  12月の企画 リンク
鎌倉探索の会 2024年12月の企画
「覚園寺とその周辺の紅葉を楽しむ」
12月の企画「覚園寺とその周辺の紅葉を楽しむ」のご案内をいたします。

日時;12月3日(火)9時50分 鎌倉駅東口 集合
参加予定の方は調整さんに入力お願いします。

悠々クラブ 東京散策の会 リンク
第46回【旧古河庭園~六義園 庭園巡り】報告
開催日:2024年10月23日(水曜日)11時~12時30分
秋晴れとは遠く、雨予報の曇りでありましたが、11名の会員と会員の奥様1名の12名が西ヶ原駅に参集しました。
まずは、旧古河庭園に向かい、庭園受付で六義園と共通の縁結びチケットを購入後、秋バラが満開の庭園を散策しました。。。。


2024年 札幌地区懇親会 リンク
2024年 札幌地区懇親会
 札幌地区懇親会が10月16日(水)に昨年と同じ海鮮処「三海の華」で開かれました。 本部からも合田さんに来ていただき、合計6名の参加と少なめでしたが、一年に一回の再会であり、恒例の近況報告、新庄監督の采配で見事に花開いた北海道日本ハムファイターズの話、年々夏が熱くなる温暖化の話等で大いに盛り上がりました。。。。


人間ドック期間限定割引キャンペーン リンク
3M悠々クラブ会員の皆様へ期間限定の特別なキャン ペーンのご案内です。 昨年に続き、今年も期間限定でお得に人間ドックを受 診いただけるキャンペーンを実施いたします。