直近の一言近況 リンク
椋梨さん お疲れ様でした。
30数年のお付き合いいただきありがとうございました。お元気な頃、ゴルフに飲み会にお付き合い頂きありがとうございました。お酒は、さほど強くはないのに最後まで付き合い翌日のゴルフには、二日酔いでコースに現れた事を思い出しています。カラオケが好き!ダジャレが好き!お互いの家を行き来する家族ぐるみのお付き合いでした。ここ数年は、闘病生活で苦労された事でしょう。体調が回復した折には、府中で奥様と一緒に4人で会いましょうとの約束が実現しないままのお別れでした。残念です。お疲れ様でした。ご冥福をお祈り申し上げます。


あげます・ください


  談話室        

写真の広場より掲載 リンク
写真の広場 日付 2025/04/24   撮影者 佐藤友和
住友3М奈良会OB会 リンク
2025年4月19日住友3М奈良会OB会


242回 川崎大師と大師公園散策 リンク
3M悠々クラブ“ウォーキングの会”
242回 川崎大師と大師公園散策


訃報連絡 椋梨 隆様

訃報連絡

3M悠々クラブ会員 椋梨 隆様(78歳)が4月8日(土曜日)に
ご逝去されました。 謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
なお、葬儀は近親者にてすでに執り行われました。

添付資料1


訃報連絡 岩﨑 行雄様

訃報連絡

3M悠々クラブ会員 岩﨑 行雄様(89歳)が 3月21日(金曜日)に
ご逝去されました。 謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
なお、葬儀は近親者にてすでに執り行われました。

添付資料1


3M悠々クラブ第17回美術展は終了しました リンク

名店巡りと毛利庭園(2025年3月) リンク
3Mそばクラブ


いよいよ開幕3M悠々クラブ第17回美術展 リンク

3M悠々クラブ“ウォーキングの会 リンク
第241回高井戸から神田川沿い・玉川上水暗渠上の緑地・寺町を巡る報告書


悠々クラブ 東京散策の会 リンク
【第51回「夢の島熱帯植物園と第五福竜丸展示館」報告書】
開催日:2025年3月25日(火曜日)11時~15時00分
参加者:15名(敬称略)
第51回悠々クラブ東京散>策の会は、「夢の島熱帯植物園」と「第五福竜丸展示館」を見学しました。
1947年に「日本のハワイ」「夢の島海水浴場」として開業した「東京湾埋立14号地」は、1957年からゴミの埋め立て処分場になり、「東京ゴミ戦争」など波乱万丈の歴史を経て1978年に今の「夢の島公園」としてオープンしました。


第17回美術展開催せまる! リンク

訃報連絡 若林 英男様

訃報連絡

3M悠々クラブ会員 若林 英男様(79歳)が 3月3日(月曜日)に
ご逝去されました。 謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
なお、葬儀は近親者にてすでに執り行われました。

添付資料1


鎌倉探索の会 2025年4月の企画 リンク
鎌倉探索の会 2025年4月の企画「大町・材木座方面の古刹を訪ね和賀江嶋へ」
4月の企画「大町・材木座方面の古刹を訪ね和賀江嶋へ」をご案内します。
日時;4月3日(木)10時鎌倉駅東口集合
概要;鎌倉ガイド協会の方の案内で、鎌倉の南エリアの古刹、教恩寺、元八幡、来迎寺、五所神社、実相寺、補陀洛寺、光明寺を訪れ、最後に我が国最古の港と言われる和賀江嶋も訪れます。 バスで鎌倉駅に戻り12時半ごろ解散。(高低無し、徒歩約4km) 

参加予定の方は以下の調整さんに入力お願いします。

2025年度運営協力金のお振込み有難うございます リンク
運営協力金のお振込ありがとうございます。振り込みをして頂きました方々のリストです。

「藤沢宿の寺社めぐりと義経伝説」 実施報告書 リンク
藤沢宿索の会 2025年2月の企画
藤沢宿の寺社めぐりと義経伝説」 実施報告書
日時:2025年2月26日(水)10時30分~12時30分
コース:藤沢本町集合~白旗神社~伝義経首洗井戸~弁慶塚~常光寺~問屋場跡~遊行寺~宇賀弁財天~長生院~藤沢宿交流館~藤沢駅(解散)


2025年3月及び4月度テニスコート予約状況 リンク
3M悠々クラブ硬式テニス部各位 
 
2025年3月及び4月度は下記の日程でテニスコートが予約できましたのでご連絡いたします。
この日程でテニスをされる方は武安までご連絡ください。(各利用日の2日前までに)
 
<3月度>
①3月 6日(木)    松木公園テニスコート   D&E面  E面
②3月13日(木)   松木公園テニスコート         A&B面 E面 
③2月20日(木)   松木公園テニスコート        H面I面  H面    
④3月27日(木)   松木公園テニスコート         H&I面 H面    
 
<4月度> 
 ①4月 3日(木)    松木公園テニスコート           j&I面
②4月10日(木)   上柚木公園テニスコート       E&F面
③4月17日(木)   上柚木公園テニスコート        A面B面 
④4月24日(木)   上柚木公園テニスコート        E&F面


会報23号 リンク
会報23号が、発送が開始されました。数日中にお手元に届くでしょう。


訃報連絡 杉村 直樹様

訃報連絡

3M悠々クラブ会員 杉村 直樹様(85歳)が 2月17日(月曜日)に
ご逝去されました。 謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
なお、葬儀は近親者のみで執り行われました。

添付資料1


「カナダ大使館と迎賓館赤坂離宮」報告 リンク
悠々クラブ 東京散策の会
【第50回「カナダ大使館と迎賓館赤坂離宮」報告】
冬将軍が猛威を振るう寒い日でしたが晴天に恵まれた朝、東京メトロ青山一丁目駅に14名の会員が参集しました。
まずは在日大使館の中で唯一無料の見学ができるカナダ大使館に向かいました。
建物の周りを囲む日本風の石庭を見た後、ミニギャラリーを見学しました。
次に迎賓館赤坂離宮を目指してしばらく歩きました。途中住友スリーエム赤坂本社跡地を通った際には昔を懐かしんでいた会員もいました。


池上本門寺を参拝して池上梅園で梅を愛でる リンク
3M悠々クラブ“ウォーキングの会”
第240回 池上本門寺を参拝して池上梅園で梅を愛でる報告書
池上本門寺は、東京都大田区池上にある日蓮宗の大本山。寺格は大本山、山号を長栄山、院号を大国院、寺号を本門寺とし、古くより池上本門寺と呼ばれてきました。また日蓮入滅の霊場として日蓮宗の十四霊蹟寺院のひとつとされ、七大本山のひとつにも挙げられています。
池上梅園は丘陵傾斜を利用した庭園で、四季折々の風情を楽しむことができる都内屈指の梅の名所です。2月から3月にかけて7万人ものお客様が来場されます。。。。。


3M悠々クラブ美術展出展作品募集 リンク
第17回3M悠々クラブ美術展出展作品募集

趣味で美術を楽しむ人は多いですね。でも自分の作品を発表する機会や場がない。有名な公募展はハードルも参加費も高い。そんな皆様、是非3M悠々クラブ美術展にご参加ください。3M OB/OGおよび関係者による力作、激作を今年も大募集します。













鎌倉探索の会 2025年2月の企画 リンク
鎌倉探索の会 2025年2月の企画
「藤沢宿の寺社巡りと義経伝説」
日時;2月26日(水)10時30分 小田急線 藤沢本町 改札口外 集合

概要;藤沢本町駅で藤沢ガイド協会方と待ち合わせ。白幡神社(義経を神様として祀る神社、源氏の旗が白旗であったのでこう呼ばれる)、常光寺、遊行寺など、藤沢宿の寺社を巡り、そこに伝わる義経伝説を聞きます。12時半ごろ藤沢駅で解散、有志で会食を予定しています。
参加予定の方は以下の調整さんに入力お願いします。

【49回 消防博物館から新宿御苑散】報告 リンク
悠々クラブ 東京散策の会
 【49回 消防博物館から新宿御苑散】報告
開催日:2025年1月23日(木曜日)11時~13時
参加者:11名
晴天に恵まれた散策日和となり、四谷三丁目駅に隣接した消防博物館を見学しました。ちょうど阪神淡路大震災から30年が経過したということで、震災に関するパネル展が開催されており、当時の震災の大きさを感じることができました。また、江戸時代の消防設備や現代の消防技術の変遷を知ることができました。45分ほど滞在した後、新宿御苑に向かいました。


第239回 荏原七福神を巡る報告書 リンク
3M悠々クラブ“ウォーキングの会”
第239回 荏原七福神を巡る報告書
荏原七福神は、万葉集にも記されている「荏原」の歴史と、当地の由緒ある7つの社寺に触れる機会のひとつとして、1991年に始まりました。
2025年1月9日(木)10:00 JR京浜東北線の大井町駅中央改札出口に15名が集合しました。今月になって亡くなられた星野秋晴さんへの黙祷を捧げました。。。。。。