記事の個別表示
|
0124
記事:
東京散策の会 【第52回「市ヶ谷・防衛省」報告書】
|
2025年4月23日 悠々クラブ 東京散策の会 【第52回「市ヶ谷・防衛省」報告書】 開催日:2025年4月23日(水)12:30~ 参加者:13名(敬称略) 竹中清志 | 竹中康子 | 井口研治 | 清原克郎 | 中山裕 | 川俣裕章 | 柳田陽子 | 内野真 | 芳賀宗夫 | 金平幸子 | 問山容子 | 安中由美子 | 田中康弘 | | | |
第52回悠々クラブ東京散策の会は、「防衛省市ヶ谷地区」を見学しました。 生憎の小雨の中、JR市ヶ谷駅から歩き正門前で整列し、身分証を出し持ち物検査。 広大な敷地は約25ヘクタール、年間8兆円も使っている省庁だけに、この地区だけで約一万人が勤務しています。 まずはヘルメットを装着して大本営地下壕跡を見学。職員の方の熱心な説明に耳を傾け、当時に思いをはせました。続いて、極東国際軍事裁判(東京裁判)の法廷となった大講堂を移設・復元した市ヶ谷記念館を見学。二階には旧陸軍大臣室(三島由紀夫事件の部屋)も復元されていました。その後、厚生棟に移動し、現代の自衛隊についての広報展示室を見学。見どころの多い見学ツアーでした。 解散後は水道橋の沖縄料理店で懇親会。店を出たら雨もあがっていました。 

田中康弘 記
|
|