記事の個別表示
|
0142
記事:
東京散策の会 【第51回「夢の島熱帯植物園と第五福竜丸展示館」報告書】
|
2025年3月25日 悠々クラブ 東京散策の会 【第51回「夢の島熱帯植物園と第五福竜丸展示館」報告書】 開催日:2025年3月25日(火曜日)11時~15時00分 参加者:15名(敬称略) 柳田陽子 | 問山容子 | 若林利則 | 川俣裕章 | 笹生稔 | 金平幸子 | 井口研治 | 青木尚三 | 安中由美子 | 竹中清志 | 竹中康子 | 清原克郎 | 内野真 | 芳賀宗夫 | 田中康弘 | |
第51回悠々クラブ東京散>策の会は、「夢の島熱帯植物園」と「第五福竜丸展示館」を見学しました。 1947年に「日本のハワイ」「夢の島海水浴場」として開業した「東京湾埋立14号地」は、1957年からゴミの埋め立て処分場になり、「東京ゴミ戦争」など波乱万丈の歴史を経て1978年に今の「夢の島公園」としてオープンしました。 遠洋マグロ漁船第五福竜丸と乗組員23名は、米国が1954年3月1日ビキニ環礁で行った広島型原爆の千倍の威力の水爆実験に被爆しました。廃船となり、夢の島に係留されている姿が東京都職員らによって再発見され、保存運動が起こり、1976年から夢の島の東京都立第五福竜丸展示館に永久展示されています。 今回は公園を散策後両施設を見学し、豊洲市場近くで懇親会をおこないました。 

田中康弘 記
|
|