記事の個別表示
0021   記事:   詩吟同好会活動報告(2019/02)

詩吟同好会活動報告

2019年2月9日、碩心会初吟会に参加しました。
当日、相模原では朝から雪が舞うほどの寒でしたが、会場の葉山町では曇空。
予定通り午前10時15分より開催されました。

開催挨拶は碩心会 有友岳濤会長より今年の抱負・方針を語られました。

その後、16ある各支部の合吟が壇上で吟じられ、私たち悠々支部は8番目に藤井竹外作「花朝澱江を下る」を吟じました。この会に向けて練習してきた結果、7名の吟がズレることなく吟ずることができました。

引続き、指導者の合吟、招待者の吟詠及び顧問以上の吟詠がご披露され、第一部の締めとして有友岳濤会長が菅茶山作「冬夜読書」を吟じられました。

正午、第一部の式典は終了。

第2部は新年会。
会食後は余興が開始され、悠々支部は30年前に流行した「可愛い人よ」の音楽に合わせて、ダンスをご披露しました。(大笑)会長のダンスが好評だった?

恥ずかしながらも8名は日頃は見ることができない衣装で若い時代にタイムスリップ、カッコイ~イ??雰囲気で会場を盛り上げました。(大爆笑)

今日は富山在住、鍋田敏泉が上京し、参加していただきました。

悠々クラブ詩吟同好会は今年も大声で吟を楽しみます!!

(記 福原時泉)