第5回企画「永福寺(ようふくじ)遺跡公園・瑞泉寺」 (少雨決行)
集合日時:平成29年10月25日(水)09:15AM
集合場所:JR鎌倉駅東口
コース:鎌倉駅 (バス移動)➡ 鎌倉宮 ➡ 永福寺発掘公園 ➡ 大塔宮墓所 ➡ 瑞泉寺(此処でいったん解散)
今回は当初7月に予定した瑞泉寺住職による庭園解説・法話は取りやめ、鎌倉ガイド協会に依頼してコース全般を案内していただきます。 注目は「永福寺遺跡発掘公園」です。
永福寺は奥州藤原氏の「中尊寺・毛越寺」に感銘を受けた頼朝が建立した「鶴岡八幡宮(寺)」「勝長寿院」と並ぶ三大寺院の一つで、今日伝わるのはその跡地だけですが、最近発掘整備作業が完了して遺跡公園として公開されたものです。
武家の都「鎌倉」の往時を偲ぶ格好の場所と思います。
昼食会:瑞泉寺でいったん解散し、その後、瑞泉寺山門近くの「凛凛」で昼食会を予定しています(参加自由。予算:¥2,000位)
申込み:参加希望される方は10/14(土)までに昼食会参・不参も含めてご連絡ください
既に参加の連絡を頂いている方は、参加取止めでなければ改めての連絡は不要です
以上